
糖質制限やロカボでダイエットをしてもなかなか痩せないっていう方もおられると思います。
しっかりと糖質管理が出来ているかどうか等もありますが、そもそも糖質制限やロカボが自分に合っているんでしょうか・・・・
糖質制限やロカボに限らず、色んなダイエットを試したのに結果が出ていない人も多いんじゃないでしょうか?
今回はちょっと視点を変えて、今行っているダイエット方法があなたの体質に合っているかどうか、を知る方法を紹介します。
遺伝子検査
・遺伝子検査で自分の肥満遺伝子を知る
一番大切な事は自分の遺伝子を知ることですよね。自分の肥満遺伝子のタイプが分からない事には効率のいいダイエットは期待できませんし、糖質制限やロカボを正しく進めることもできません。
でも、最近になって遺伝子検査(DNA検査)っていう言葉もよく耳にするようになってきましたが、難しそうで怖いと感じる方もおられると思います。それに高額なイメージもありますよね。
実は遺伝子検査はとても簡単で低価格で安全なんですよ。
今回紹介する遺伝子検査はダイエットに特化した遺伝子検査で、それで自分の肥満遺伝子のタイプを判別してもらいます。
・肥満遺伝子の3つのタイプ
(※本当は4つのタイプがありますが、日本人には2~3%のアダム・イブ型は割愛します)
【①リンゴ型の肥満遺伝子】
糖質の代謝が苦手なタイプが、このりんご型で日本人の約34%があてはまります。男性に多いと言われていてお腹周りに内臓脂肪が付きやすくなって、いわゆるぽっこりお腹のリンゴのような体型になるのでリンゴ型と呼ばれています。
リンゴ型にはは脂肪を燃焼させるための有酸素運動が効果的です。また、リンゴ型は糖質を筋肉に取り込むのを苦手としているために糖質を脂肪に蓄積してしまう傾向にあるので、糖質制限やロカボも効果的と言えます。あのライザップのCMでポッコリだった芸能人のお腹が劇的にへこんでいたのを見ても納得できます。
ただ、糖を脂肪に蓄積してしまう性質上、糖質制限やロカボをやめると必ずと言っていいほどリバウンドがありますので、脂肪燃焼とともに筋トレ等で筋肉をつけることも必要になってきますね。
【②洋ナシ型の肥満遺伝子】
脂質の代謝が苦手なタイプがこの洋ナシ型で、下半身を中心に脂肪が付いていくのが特徴で、女性に多いと言われています。
洋ナシ型は脂質の代謝が苦手で脂肪としてためやすいので、糖質制限で糖質を減らすと脂質が増えて太りやすくなります。糖質の制限量を上手に考えた、バランスの良いロカボが必要になってくるタイプになります。
【③バナナ型の肥満遺伝子】
たんぱく質の合成が苦手なタイプがこのバナナ型で、筋肉が付きにくい上に落ちやすく、太るのが困難な逆肥満遺伝子とも言われるタイプです。男女ほぼ半々くらいと言われています。
太るのが困難な性質上、一度太ってしまうと痩せるのも難しくなります。下腹ポッコリ隠れ肥満がこのタイプです。
たんぱく質が筋肉になりにくい体質なので、意識して普段の食事から高たんぱくな食事を摂取していくことが必要です。
糖質制限をしてタンパク質が多い食生活をすると筋肉が落ちにくくなるので、筋トレの筋肉強化をプラスするとさらに痩せやすくなるようです。
ダイエットに特化した遺伝子検査なら【遺伝子博士】
・遺伝子検査の申込先と費用
今では遺伝子検査をしてくれるところも多くなりましたが、こちらでは2つ紹介します。
【遺伝子博士 5,800円(税別)】
よくある遺伝子検査では上記のリンゴ型・洋ナシ型・バナナ型の3つのタイプで結果を出していますが、こちらでは、例えばリンゴ型の中でも4つのタイプの結果を出したりして、33パターンの 結果に対してのアドバイスを出してもらえます。
またご希望により、結果に合わせたサプリメントの提供を受けることも出来ますので、自分で間違ったサプリを選んだりするリスクもなくなります。
自分でも笑ってしまうほどの結果を見ながら、そのとおり!と思った。何で太りやすいか、逆にこれは大丈夫。ということが細かく書かれてあって理解しやすかった。対処方法もわかったのですごく良かったです。 M.G様(41歳)男性:会社員
自分が考えていた体質と異なり、食事をする上で大変参考になった。アドバイスはポイントを良く抑えていて、簡潔丁寧でわかりやすかったです。 T.S様(37歳)女性:主婦
(※遺伝子博士HPより引用)
↑ 検査キット(筆箱くらいの大きさで、検査キットや同意書、説明書等すべて入っています)
↑ 先端の赤い棒状のものが検査キットとなります。この中に綿棒のようなものが入っていて、これと同意書を返送するだけです。
私も申し込んでみました。送られてきた遺伝子検査キットの綿棒で頬の内側をこするだけ!です。頬の内側の粘膜で検査をするんですね。これを同封されている返信用の封筒に入れて送り返すだけです。(解析依頼書・同意書等への記入事項もあります)
ポスト投函でOKです。
検査結果は3~4週間ほどでスマホアプリやwebサイトから確認できるので、とても便利です。
【DHC 遺伝子検査ダイエット対策キット 5,000円(税別)】
化粧品やサプリで今や誰も知らない人はいないと言っても過言ではないDHCの遺伝子検査。遺伝子博士もそうでしたが、こちらのDHCの遺伝子検査もダイエットじゃない検査もありますので、申し込み時に間違わないようにして下さいね。
DHCの遺伝子検査 ダイエット対策キットでは、リンゴ型・洋ナシ型・バナナ型の3つに加えて、日本人には少ないアダム・イブ型の4つを検査してくれるようです。
DHCの検査も、綿棒のような採取棒で頬の内側の細胞を摂取して返送するだけで簡単です。
検査結果から遺伝子の型によるおススメの食事や運動、サプリメント等のきめ細かいアドバイスがしてもらえます。遺伝子検査相談室も設けられていて、サポート体制も万全です。
こちらも安心して申し込めますね。
まとめ
糖質制限やロカボ等に限りませんが、ダイエットする時は食材の糖質量やカロリーや脂質を詳しく調べたり、運動する時もダイエットを念頭に入れたウォーキングやランニングを考えたりしていますが、自分自身を調べたり、知っている人って・・・・おられますか?
もちろん私自身も糖質制限で12㎏痩せて血圧も下げ、現在も自信満々でリバウンドすることなく、数年ロカボ生活を続けていますが自分のタイプは知りません。ロカボ前は、炭水化物が大好きでまさしくリンゴのような体型だったのでおそらくリンゴ型だとは思いますが、この際調べてもらう事にしました。
自分の持っている肥満遺伝子のタイプを知って、効率よくダイエットをすることも大切ですが、やはり自分自身を知って、正しくロカボを続けたいという思いが強くなったからです。
ダイエットがうまくいかない、何を試しても痩せない、結果が出ないと困っている人はもちろんですが、ダイエットで成功している人も今一度その方法が合っているのかを知るために検査するのも今後の生活に役立つんじゃないでしょうか。
遺伝子は変わることがありませんので、検査は一度でOKなんです!
数千円で自分の遺伝子、DNAがわかるのなら安いと思うのは私だけでしょうか。
検査結果が来たらまたこちらで報告しますが、興味のある方は是非お試しください。