ロカボも安心の糖質量!「吉野家サラ牛」の秘密

ラーメンや牛丼は誰にも愛される人気の一品ですが、
ロカボにとっては残念ながら
ガマンを強いられるメニューとなっています。

ラーメンも糖質オフ、低糖質の商品が
どんどん出てきていますが、
今回はロカボでも安心して食べられる牛丼、
吉野家のサラ牛のヒミツを紹介します。

スポンサーリンク

TBSニュースで紹介!「糖質オフ」のロカボの波が牛丼チェーンにも!
でも少し紹介させて頂いていますが、
最近は菅田将暉を起用してのTVCMも、
よく目にするようになってきました。

この吉野家の「サラ牛」なる牛丼は、
ロカボにとって実際はどうなんでしょうか。

この商品は糖質オフっていうよりも、
血糖値の上昇をゆるやかにしたり、
糖の吸収に関わる酵素(α―グルコシダーゼ)の
働きを阻害する効果のある「サラシア」を
配合しているという商品になります。

ご飯をコンニャクやおから等の
糖質オフのものに置き換えるのではなく、
商品の具材等はそのままで
糖の吸収を抑えるということです。

サラシアって何?

糖質制限やロカボを実践されている方は、
耳にすることが多くなっているサラシア。

このサラシアは、
インドやスリランカ地方に分布していて、
健康維持のために古くから
活用されてきた植物の一つで、
その摂取による様々な効能に
近年一層の関心が高まっている素材です。

糖質の吸収を最小限に抑える
腸管にあるα―グルコシダーゼによって
糖質を分解吸収する作用を阻害して、
体内への糖分の吸収を最小限に抑え
体脂肪として蓄積されるのを防ぐ

食後の血糖値の上昇をコントロール
腸で脂肪代謝酵素を阻害して脂肪の吸収を抑える

腸内環境を整える
腸内に善玉菌を増やして腸内環境を整える

※ 参考サイト 「サラシアの会」 より一部抜粋

吉野家 サラ牛

食材自体を糖質オフのものに
替えた商品はたくさん出ていますが、
そのデメリットはやはり味や食感が
変わることではないでしょうか。

多少の食感は仕方がない、
糖質を気にしなくていいんだから
味が変わってもガマンする・・・・
等々の方も多いと思いますが、
この吉野家のサラ牛のおススメポイントは、
通常の吉野家の牛丼の具と味が
まったく変わらない
ところ!

なぜか・・・・・?

そう、上記で説明した「サラシア」
配合しているからなんです。

サラシア・サラシア・サラシア・・・・??
そう、ロカボな方なら知っておられますよね。

昨年、このブログの
糖質の吸収を抑えてくれるサプリメント!ロカボを更に効率化!!
で紹介した、
あの「メタバリアスリム」に配合されている、
あのサラシアです。

それを牛丼に配合して、
味を変えることなく糖質を
気にせず食べてもらおうという、
吉野家の画期的な商品なんです。

糖の吸収を妨げ、
血糖値の上昇をゆるやかにする機能が
報告されているサラシア由来サラシノールを
配合した牛丼の具が「サラ牛」!!

・仕事柄食生活が乱れがちで、近年体重も右肩上がり。サラ牛は、そんな自分でも背徳感を感じずに食べられる唯一の牛丼です。(40代会社員)

・中年太り(とくにお腹まわり)が気になりだしたけど、お肉も白米もやめられない…。そんなときにこれを見つけて、今ではいつも冷凍庫にストックしています。(50代主婦)

(※吉野家公式サイトより抜粋)

吉野家直伝の「サラ牛」の食べ方

・冷凍庫から出したサラ牛を、沸騰したお湯で5分湯煎する

・あつあつのご飯を丼に入れておく

・湯煎したサラ牛の袋を開けてご飯の上にかける
Point!サラシア成分のたっぷり入った汁ごと全部かけること

・お好みで紅生姜や卵をのせて出来上がり

スポンサーリンク

まとめ

ラーメンもですが、
牛丼もガッツリ食べたくなる時があります。

そんな時にこの「サラ牛」が冷凍庫にあると、
5分湯にかけるだけであの吉野家の牛丼を、
糖質を気にせずに食べることが出来るんです。

1袋が薄く大きくなく、
冷凍庫の隙間等にも入るので、常備がおススメ。

先にも書きましたが、
味が変わらないのが一番ですよね。

吉野家ファンだけじゃなく、
ロカボ実践中の方も
是非お試しされてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私の家の冷凍庫には、
残り少なくなったソイドルと、
このサラ牛が残り2袋入っています。

あと1袋食べたらリピの予定です。

追記:一部の方から、
ロカボに米はあかんやろっていう
貴重な意見を頂きました。

もちろん米は糖質量も多いので
出来れば食べない方がいいですね。

ただ、ロカボは完全糖質カットではありません。

間違えないようにして頂きたいのは
「ロカボは米を食べてはいけない」のではない
っていうことです。

糖質量を管理するんです。

自分で決めた一日の糖質量を
しっかり管理して続けることが大切な事なんです。

確かに「サラ牛」はロカボとは違いますが、
どうしても食べたくなった時に少しでも
糖質の吸収を抑えるといったものも紹介して、
少しでもロカボを楽しく実践できるように
選択肢を増やして頂きたく思っています。

もちろん米はダメっていう人は
食べなくていいんです。

紹介の仕方も悪かったかも知れませんが、
ご理解いただければ幸いです。

スポンサーリンク
おすすめの記事