
8月24日放送の「カンブリア宮殿」で
ツインバード社製のブランパンメーカーが
紹介されました。
あったらいいな、の声を商品にとことん生かしていく
というツインバードから、
ホームベーカリー初のブランパン専用のパン焼き器、
ブランパンメーカーが発売されました。
個人的憶測ですが、
きっと糖質制限やロカボ生活をしている方からの
声がヒントになったんじゃないでしょうか。
ブランパンメーカーが注目される理由
糖質制限、ロカボと、低糖質に関する注目度も高まり、
様々な種類の低糖質食品を目にするようになってきました。
ローソンでもロカボマークの商品が増えてきて、
パンコーナーにも低糖質なブランパンも
多くなっているようです。
そんなブランパンですが、
ブランパン専用のミックス粉で
自宅で毎朝焼いているっていう方も
結構おられるんじゃないでしょうか。
私もその一人です・・・・・。
普通のパン焼き器でも焼けない事はありません。
でもどうせなら少しでも美味しく食べたいですよね。
そこでツインバードのブランパンメーカーの登場です。
ブランパンとういうのは、胚芽を残したふすまから作る低糖質パンの事ですが、このブランっていうのは、生地がふくらみにくくこねる回数や温度の調節がとても難しく、各メーカーが手を出していないんです。ホームベーカリー初のブランパンがふっくら焼ける機械がブランパンメーカーです。
また、誰でも簡単に作れるように、水とイーストとミックス粉だけでブランパンが作れるように、専用のミックス粉まで開発したんです。~カンブリア宮殿番組内より引用~
これが注目される理由なんですね。
もちろんコスパもその一つでしょう。
普通のパンも焼けますし、
他にも色んな機能がある、ツインバードの
ブランパンメーカーをもっと知りたい方は
こちらからどうぞ。
まとめ
外食や、出来合いのものを買うのもいいですが、
ロカボや糖質制限の生活を続けるなら、
やはり自炊が一番です。
なぜなら自炊なら糖質量が自分で管理できるからです。
パンも焼きたてが食べられますし、
出来合いを買うよりもリーズナブルです。
そして美味しく食べられるように
工夫もするようになってきます。
ブランパンメーカーで
自分で美味しいブランパンを作ると、
ロカボの意識もきっと深くなって
前向きに楽しく変わってくると思いますよ。